Entertainer visa

興行

対象となる活動
演劇、演芸、演奏、スポーツなどの興行に係る活動
演芸・演劇・音楽・舞踊などの芸能活動
プロスポーツ選手や指導者としての活動
芸能人、モデル、歌手、俳優、ダンサーなどの活動

申請の流れ
必要書類
費用

申請準備の着手から申請完了まで


当法人では約半分の時間で完了

申請準備の着手から申請完了までは、一般的には3ヶ月程かかる場合が多いです。当法人に初めてご依頼いただく企業様ですと2ヶ月ほどで申請が完了する企業様が多いです。

なお、申請後の審査期間は以下の通りです。
(申請人の知名度などにより大きく前後する可能性もございます。)

認定申請・変更申請: 2ヶ月程度
更新申請: 1ヶ月から2ヶ月程度

申請の流れ

難しく感じる入管手続きも、流れを知るだけで安心できます。
まずは全体のステップをご確認ください。


01

無料相談

お問い合わせいただいた際には、まずオンライン等で無料相談を実施し、業務内容を含め申請要件を満たしているかの確認やご不明点への回答をいたします。併せて、ご依頼いただく場合の今後のスケジュールについてもご説明いたします。

02

書類依頼

ご希望の申請内容に応じて、必要な書類や情報のご案内をいたします。申請が滞らないよう期日を設定し、期限内でのご準備をお願いしております。なお、収集にお時間を要する書類等がある場合は、ご相談いただけましたら臨機応変に対応させていただいております。

03

書類作成

必要な書類や情報が揃いましたら、それらを基に申請に必要な書類を作成いたします。書類作成にはおよそ4営業日ほどお時間を頂戴しております。

04

申請

書類の準備が整いましたら、弊社にて申請を行います。申請は原則オンラインで実施しているため、申請番号のご共有は翌営業日となります。

05

審査完了

審査が完了しましたら、メール等にてご報告いたします。
認定申請の場合は電子交付となるため、入管からのメールを転送させていただいた時点で、当法人での対応は完了となります。
一方、変更申請・更新申請の場合は、郵送にて新しい在留カードの発行手続きを行います。旧在留カードを当法人までご郵送いただき、新カードの発行が完了しましたら指定の宛先へ発送いたします。これをもちまして当法人での対応は完了となります。
⸻ FLOW

申請時の必要書類

申請を行うためには下記の書類等の提出が必要となります。

申請人書類

・パスポート
・顔写真
・申請人の経歴書及び活動に係る経歴を証する文書
・雇用契約書
・出演承諾書

法人資料

・登記事項証明書
・直近の決算書(損益計算書、貸借対照表など)
・従業員名簿

申請内容に応じた費用をご案内します。

⸻ price

認定申請(海外からの招聘)

250,000円

変更申請(転職など)

250,000円

更新申請(継続雇用)

200,000円


入管窓口での対応

20,000円

※上記はすべて税抜きの金額となります。
※上記金額に、郵送費や印紙代、交通費などの実費を加算してご請求いたします。
※申請費用のご請求につきましては、申請完了時に半額、許可時に残額と郵送費等の実費をご請求いたします。
※ご請求書は毎月20日締めの翌月発行となります。

よくある質問

申請前に知っておきたい基本情報をQ&A形式でご紹介。

不許可時は入管の窓口にて、不許可理由のヒアリングを当法人にて代行することができます。ヒアリングした不許可の内容によっては、不許可事由を解消し再申請を行うことができます。ただし、書類の偽造など不許可理由の内容が悪質なものの場合は再申請ができない場合がございます。

契約内容によっては届出のみで対応ができる場合がございます。

興行は家族帯同が可能な在留資格となっております。ご家族が「家族滞在」の在留資格を取得することで日本で一緒に暮らすことも可能となります。

無料相談フォーム

ビザ・在留資格のご相談、

まずはお気軽に。

オンライン相談またはお問い合わせはフォームのどちらでも可能です。手続き前の不安や疑問を、専門行政書士が無料でサポートします。「申請できるか知りたい」「必要書類を確認したい」など、
どんな小さな質問でも歓迎です。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
Email Newsletter

まずは気軽にメルマガで情報をGET!最新情報を受け取る

特定技能を中心とした在留資格(ビザ)や入管手続きに関する最新情報を、メールマガジンにて定期的にお届けしています。制度改正や審査の傾向、申請実務で役立つポイントなど、行政書士法人ならではの専門的な内容をわかりやすく解説。企業のご担当者様から個人のお客様まで、幅広い方々にご活用いただいております。

・最新の入管制度改正情報をいち早くキャッチ・ビザ申請に役立つ実務ノウハウを無料で配信・セミナーや相談会などのご案内を優先的にお知らせ

メルマガ登録

Privacy Preference Center